• TOP
  • 人気記事一覧
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Lovejoju

恋愛成就する方法を紹介しています

  • 出会い・恋したい
  • 恋愛成就
  • モテる女
  • モテる男
  • 理想の恋人
  • 恋愛が長続きする方法

デートで盛り上がる会話の5つのポイント

2014-09-15 by Lovejoju

デートで盛り上がる会話の5つのポイント

初デートや付き合い始めのデートでは、何を話せばいいのか悩んだり、会話が続かず沈黙になり気まずい思いをしたりするものです。

前もって会話のネタを考えたり苦労した経験は、誰でも一度はあるのではないでしょうか?



デートでの会話で失敗しない5つの方法

初デートや付き合い始めのデートでも会話を盛り上げるポイントさえ押さえておけば、会話の内容を前もって考えたり、沈黙で気まずい思いをすることはありません。失敗しない5つのポイントをご紹介します。

1.共通の話題を引き出す

デートでの会話で「共通の話題を話す」と言うと、誰もが基本中の基本だと思うことでしょう。

でもここでのポイントは話すのではなく、相手に話しをさせることです。

まずデートをしているということはあなたと相手には何らかの接点があるはずです。会社や学校、SNSや婚活パーティなどきっかけになった接点です。それが共通していることです。

共通の話題というと、趣味や興味などに目を向けがちですが、デートで会話を考えるということは、まだお互いをあまり深くは知らない関係です。その場合、共通の趣味を探すだけでも大変です。なので二人共が必ず知っている接点の部分の話をするのです。そしてポイントは自分が話すのではなく、相手に話しをさせるのです。

コツは二人共が知っている「こと」や「人」のことを相手に質問するのです。例えば、接点が会社なら「○○部長ってどんな人?」と質問すると相手はその人のことを話します。あなたはそれに対して共感する相槌を打つだけでいいのです。これなら二人共が知っている内容なので無理なく会話が成立します。

そしてあなたが「自分だけが一方的に話をする」という失態を防ぐこともできるのです。

2.連想ゲームの要領で繋げる

やっと会話が成立しても、その話題が終わると話が途切れてしまいます。そうすると次に何を話せばいいのか悩んだり焦ったりします。そうならないためのポイントは「デートでの会話は連想ゲームだ」と思えば良いのです。

一つ目の話が終わりかけると一つ目の話題から連想できることを、会話が終わってしまう前に繋げていけばいいのです。

例えば、前出の「○○部長」の話なら会話が終わりかける頃に「そういえば○○部長って○○から通ってるけど、近くに○○っていうお店があるの知ってる?」といった感じで繋げていくのです。

その次は二つ目の会話から連想できることを繋げるのです。そうすれば、初デートでも自然と会話が続いて盛り上げることができます。

3.沈黙に焦らない

どれだけ会話を繋げても必ずいつかは沈黙が訪れます。でもそれは、初デートや付き合い始めのデートでも1年後のデートでも普通にあることです。違いは初デートや付き合い始めのデートでは、沈黙を気まずいものと思い込み、焦ってしまって余計に気まずくなるということです。

沈黙は会話と会話の間の休憩時間です。何も焦ることはありません。沈黙は気まずいものではないのです。

ゆっくり周りを見渡し、頭に浮かんだことをゆっくりとまた話し出せば良いのです。

4.NGトークに気をつける

デートでの会話には出してはいけないNGトークがいくつかあります。

まずは特にありがちな「元カレ」や「元カノ」の話題です。今までの恋愛について知りたいという気持ちはわかりますが、この話題は今後の付き合いに影響が出るので避けるようにしましょう。

次に、あなたがまだ学生なら問題ありませんが、そうでなければお互いの身内の話題も避けた方が無難です。結婚を意識した身元調査ととられてしまうことがあります。そうすると、一気に重たい相手という位置づけにされてしまいます。

最後に相手の話に結論を出してはいけません。男性にありがちな失敗ですが、相手の話を相談だと思い込み「こうしたらいいよ」などとアドバイスをする人がいます。相手はただ話したいだけで答えを求めているわけではありません。はっきりと「どうしたらいいと思う?」というように答えを求められたとき以外はアドバイスは不要です。

男性は話に白黒つけたがる傾向にあり、相手の話に対して一刀両断といった感じで勝手に結論を出してしまいます。そうするとそこで会話は終わってしまいます。

5.テーマパークは避ける

初デートや付き合い始めのデートでは、誘いやすい人気のテーマパークや遊園地を選びたくなるものです。人気のスポットならまずハズレはないと判断するからです。

ですが、人気のテーマパークや遊園地などの場合、一つの乗り物に長時間列ばなくてはいけないことがほとんどです。長時間立ったまま、特に景色も変わることのない行列で会話を盛り上げるのは至難の業です。レストランで食事をしながらの沈黙とはわけが違います。

まだまだ会話に困るような初デートや、付き合い始めのデートでは、行列ができるような人気のテーマパークや遊園地はハードルが高すぎるので、避けたほうが無難でしょう。


以上のような会話を盛り上げるコツさえつかんでおけば、事前にネタを考えたりしなくても初デートや付き合い始めのデートでも、自然と話題が出てきて会話を盛り上げることができるのです。

変に沈黙に緊張することもありません。会話を盛り上げるのはネタではなくちょっとしたコツがポイントになるのです。

まとめ

 デートでの会話で失敗しない5つの方法

  1. 共通の話題を引き出す
  2. 連想ゲームの要領で繋げる
  3. 沈黙に焦らない
  4. NGトークに気をつける
  5. テーマパークは避ける




Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

あわせて読みたい

恋愛における偉人の名言知っておくべき8選【英語編】恋愛における偉人の名言8選【英語編】 愛を伝える5つの言葉愛を伝える5つの言葉 デートで手をつなぐ時の7つのポイントデートで手をつなぐ時の7つのポイント デートの誘い方5つのテクニックデートの誘い方6つのテクニック デートが3回目の時に注意を払うべき7つのポイントデートが3回目の時に注意を払うべき7つのポイント デートで恋人ウケがいい服5つのポイントデートで恋人ウケがいい服5つのポイント 彼氏とのデートで気をつけたい5つのポイント彼氏とのデートで気をつけたい5つのポイント デートのプランを作る時の7つのポイントデートのプランを作る時の7つのポイント

Filed Under: デート Tagged With: デート, 会話

カテゴリー

  • カップル・付き合う (58)
  • キス (22)
  • クリスマス (8)
  • デート (43)
  • バレンタイン・ホワイトデー (10)
  • プロポーズ (9)
  • マンネリの解決策 (15)
  • メール・LINEテクニック (17)
  • モテる女とモテない女 (41)
  • モテる男とモテない男 (2)
  • 元彼・元カノ (20)
  • 出会い・恋したい (6)
  • 別れたい (6)
  • 合コン (14)
  • 同棲生活 (10)
  • 告白 (37)
  • 喧嘩の仲直り方法 (9)
  • 夫婦円満の秘訣 (5)
  • 失恋から立ち直る方法 (32)
  • 嫉妬 (10)
  • 復縁する方法 (16)
  • 恋愛が長続きする方法 (37)
  • 恋愛の名言・格言 (10)
  • 恋愛の女性心理 (19)
  • 恋愛の男性心理 (33)
  • 恋愛学 (46)
  • 片思いの恋愛成就 (30)
  • 理想の彼氏・彼女 (8)
  • 社内恋愛 (12)
  • 結婚 (54)
  • 誕生日 (8)
  • 駆け引き (26)

© Copyright 2015 LOVEJOJU · All Rights Reserved · Powered by WordPress · Admin