• TOP
  • 人気記事一覧
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Lovejoju

恋愛成就する方法を紹介しています

  • 出会い・恋したい
  • 恋愛成就
  • モテる女
  • モテる男
  • 理想の恋人
  • 恋愛が長続きする方法

デートに選ぶべき映画6つの特徴

2016-10-31 by Lovejoju

デートに選ぶべき映画6つの特徴

デートの定番と言ったら、映画が挙げられますよね。特に付き合いだした時や、雨の日のデートには、映画館はお勧めスポットと言えるでしょう。
でもいざ映画を一緒に見に行こうと思っても、何の映画を見に行こうか、それが悩みどころではないでしょうか。

お互いの趣味が映画鑑賞なら、深く考えず、いろいろなジャンルの映画を見に行けますが、そこまで映画を見ることが無い恋人相手の場合、どんな映画を選ぶかが、その日のデートを楽しい時間とするのか、それともただの時間潰しのつまらないデートにしてしまうのか、大きなカギとなります。

では恋人とのデートで行くとしたら、どんな映画を選べば楽しい時間を過ごすことができるのでしょうか?



デートで失敗しない映画の選び方6つのポイント

一緒にいる時間が長いカップルなら、相手の趣味趣向を分かっているので、どんな映画が見に行こうか迷うことなく決められますが、まだ付き合って日が浅いカップルは、どんな映画をチョイしようか、そこが頭を抱えるところではないでしょうか。
今回は、デートで失敗しない為の映画のチョイスするポイントを6つご紹介します。

1.まずは話題性があるもの

デートで映画を見に行こうと思い立ったら、まずは今話題に上がっている作品の中から選ぶことをお勧めします。
話題性があるということは、前評判が多く配信されています。事前リサーチもしやすいですし、映画を観終わった後、恋人との映画談議も広げやすい傾向にあります。
また話題性がある映画は、万人受けしやすいストーリーが多く、二人で楽しめる特徴があるので、まずは話題性のある作品の中から映画をチョイスするのが良いでしょう。

2.R指定は避けるべき

今は話題性のある映画の中には、R指定されたものも上映されています。R指定されている映画は、グロテスクな内容や過激なシーンがあって、見終わった後テンションが下がることも考えられます。デートの時に見る映画としては、適していない内容のものが多いので、できる限りR指定の映画は避けるようにしましょう。

3.ジャンルが大切

どんな映画のジャンルを選ぶか、デートでは一番大切なポイントとなります。
ホラーやサスペンス、戦争ものは、好き嫌いが分かれやすいジャンルなので注意が必要です。ヒューマン映画は感動的なシーンも多く、ジャンル的には選びやすいですが、作品によっては重い内容のものも多く、見終わった後に気分的に引きずる事もあるので、事前リサーチをしっかりして、映画をチョイスしましょう。
恋愛映画がデートには一番ふさわしいジャンルですが、評価に当たりはずれが一番多いジャンルでもあるので、口コミを参考にして映画選びをすることをお勧めします。

4.片方の趣味にだけ走らない

デートの時の映画選びとして、最も気をつけなくてはいけないのが、カップル二人が楽しめる映画ではなく、自分一人だけが楽しめる映画を選ばない事です。
趣味趣向はカップルによって違って当然です。かなり好みがかけ離れているカップルも多くいます。余り好きな内容の映画ではないけれど、相手の趣味趣向を理解しようと一緒にデートの時に映画を見に行くカップルもいますが、相手の反応があまり良くないなら、もう1度映画のチョイスを一から始めましょう。恋人のことが好きで、できれば一緒に映画を見たいけれど、どうしても受け入れられないことがあることを忘れてはいけません。
デートで映画を見に行く場合、自分ひとりの趣味に走るのではなく、二人で楽しめる映画をチョイスすることが大切です。

5.続編映画に気を付けて

話題の作品の中には、以前公開された映画の続編が、新作として上映されていますよね。そういった映画は話題性が高く、デートで映画を見に行く場合とてもお勧めの映画作品ですが、そこで気を付けるポイントは、もし前作品を見ていたとしても、行く前に必ず二人で前作をレンタルして、予習して行くことではないでしょうか。その方がより一層二人で映画を楽しめる効果があります。
基本的に続編の場合、前作と内容が繋がっていない作品が多いですが、続編の場合ところどころ前作のエピソードが出てきたり、人物像が初回作品では詳しく描かれていても、続編の場合は端折られていたり、時折「???」と思ってしまうこともあるので、映画館デートの前には、DVD鑑賞デートをする事をお勧めします。

6.ラストシーンはハッピーで

映画館を出た後に、テンションが上がる作品ならいいですが、二人してテンションが下がってしまうような作品だと、そのあとのデートにも大きく影響します。
その点から、ラストシーンはハッピーエンドで前向きになれる作品を選ぶことが、デートの時には重要ポイントとなります。
なかなかラストシーンを事前に知ることは難しいですが、映画情報サイトをチェックすると、口コミや評価などで判断できることがあります。
また映画の予告編を見ると、映画の全体的な傾向が読み取れるので、事前リサーチをしっかりして、映画をチョイスするようにしましょう。


まとめ

いかがでしょうか?
デートで映画を見に行く場合の作品選びが、その日のデートを楽しくするか否か大きく影響します。作品選びをすることは大変なことですが、そこからがデートの始まり。自分一人で決めるのではなく、二人でよく話し合って、何の映画に行こうか、リサーチをしっかりして、デートプランを立てましょう。

 デートで失敗しない映画の選び方6つのポイント

  1. まずは話題性があるもの
  2. R指定は避けるべき
  3. ジャンルが大切
  4. 片方の趣味にだけ走らない
  5. 続編映画に気を付けて
  6. ラストシーンはハッピーで




Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

あわせて読みたい

恋愛における偉人の名言知っておくべき8選【英語編】恋愛における偉人の名言8選【英語編】 デートで映画を観に行く時の彼女を引かせない6つのルールデートで映画を観に行く時の6つのルール デートで好印象な服装選びで彼女と長く続ける為の5つの特徴デートで好印象な服装選びで彼女と長く続ける為の5つの特徴 デート後に彼女へメールする時の押さえるべき5つのポイントデート後に彼女へメールする時の押さえるべき5つのポイント デートがドタキャンされる5つの理由デートがドタキャンされる5つの理由 デート2回目の油断してはいけない5つのポイントデート2回目で油断してはいけない5つのポイント デートで盛り上がる会話の5つのポイントデートで盛り上がる会話の5つのポイント デートで行く場所の選び方・探し方5つのポイントデートで行く場所の選び方・探し方5つのポイント

Filed Under: デート Tagged With: デート, 映画

カテゴリー

  • カップル・付き合う (58)
  • キス (22)
  • クリスマス (8)
  • デート (43)
  • バレンタイン・ホワイトデー (10)
  • プロポーズ (9)
  • マンネリの解決策 (15)
  • メール・LINEテクニック (17)
  • モテる女とモテない女 (41)
  • モテる男とモテない男 (2)
  • 元彼・元カノ (20)
  • 出会い・恋したい (6)
  • 別れたい (6)
  • 合コン (14)
  • 同棲生活 (10)
  • 告白 (37)
  • 喧嘩の仲直り方法 (9)
  • 夫婦円満の秘訣 (5)
  • 失恋から立ち直る方法 (32)
  • 嫉妬 (10)
  • 復縁する方法 (16)
  • 恋愛が長続きする方法 (37)
  • 恋愛の名言・格言 (10)
  • 恋愛の女性心理 (19)
  • 恋愛の男性心理 (33)
  • 恋愛学 (46)
  • 片思いの恋愛成就 (30)
  • 理想の彼氏・彼女 (8)
  • 社内恋愛 (12)
  • 結婚 (54)
  • 誕生日 (8)
  • 駆け引き (26)

© Copyright 2015 LOVEJOJU · All Rights Reserved · Powered by WordPress · Admin