• TOP
  • 人気記事一覧
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Lovejoju

恋愛成就する方法を紹介しています

  • 出会い・恋したい
  • 恋愛成就
  • モテる女
  • モテる男
  • 理想の恋人
  • 恋愛が長続きする方法

合コンで服装を選ぶ基本的な5つのポイント

2014-09-02 by Lovejoju

合コンで服装を選ぶ基本的な5つのポイント

待ちに待った合コン。きっちりおしゃれな服装をして、相手の目を釘付けにしたいと考えるのが自然です。

しかし、力を入れすぎる余り奇抜な服装を選択し、散々な結果となる事も少なくはありません。

では、合コンにおいてどのような服装を心がければ良いのでしょうか?



基本的な合コンの服装5つの考え方

基本的に、男性と女性では服装の考え方が違います。同性の目からはおしゃれであると感じる服装でも、異性の目では奇抜過ぎると感じる事も多いのです。

今回は、合コンで使用する基本的な服装の5つの考え方をご紹介します。

1.色合い

服装の中でも、色合いは最も始めに目に映る部分です。そして、合コンに限らずあらゆる面での「第一印象」なのです。よって、そこであなたのイメージが決定されてしまい、服装の色合いによってはのっけから引かれてしまう・・・という状況にも発展します。

合コンというステージの場合、やはり「遊んでいる」「手慣れている」というイメージを作らせないように服装を選ぶ事が望ましいでしょう。その為にはまず、色合いの強い原色を撰ばず白や淡い色で構築するのが無難と言えます。要するに、清潔感や清楚感を出すのです。

男性に関しては、状況を見計らって黒やその他色合いの強い原色を使用しても良いですが、出来るだけ清潔感を意識して色を選択しましょう

2.露出

合コンにおいて、露出が強く影響するのはやはり女性になります。

男性においても、極度の露出はかなり問題がありますが、概ね許容される風潮にあるので「常識的な範囲」で服装を選びましょう。

問題は女性です。露出の方法を間違えてしまうと、その後の扱いが劇的に変化してしまいます。理由は、露出が多い服装=遊んでいるという図式が男性の中で成り立つからです。

合コンの第一印象の時にそのような服装を撰ぶと、男性はその女性を「友人や恋人になりたい女性」でなく、「セフレとしてキープしたい」と考えてしまい、女性側としてはたまったものじゃありません。露出はほどほどにしておきましょう。

3.ブランド

全身の服装をブランドに包む・・・「場」によってはその行為は非常に効果的なのでしょうが、この場は合コンです。

自分自身は「おしゃれ」感覚であっても、周りは一斉に引いてしまう可能性があります。いえ、そもそもその服装がブランドなのかも分からないといった状況にも・・・よって、合コンという場でブランドで身を包む行為は、はっきり言って「無意味」です。

合コンはお酒の場でもあります。状況によっては汚す可能性もありますし、デメリットの方が圧倒的だと言えるでしょう。ただし、一部をアクセント的な意味で着用するのは、「服装に気を使っている」という意志表明となり有効です。

4.アクセサリー

これもブランドの服装と同じく、アクセント的な意味で使用しましょう。よくあるもので、腕や首やその他の箇所にじゃらじゃらとアクセサリーを着用している方が居ますが、同性ならまだしも異性であれば、それの「良さ」が理解出来る可能性も少なく、思い切り引かれてしまう可能性があります。

アクセサリーはごく少数、若しくは「0」で良いのです。合コンは、あなたのアクセサリーを発表する場ではありません。

また、ピアスに関しては自身の身体を傷つける行為が伴います。これに対し、極めて強い拒否感を示す方も居ますので注意しましょう。

5.全体のバランス

要するに「無難」「派手じゃない」「地味でもない」という服装がベターとなります。簡単に言えば、良い意味で「相手の印象にそれほど残らない」服装が、合コンでは望まれるのです。

消極的な考え方ですが、一緒に歩いて恥ずかしくない服装、世間的に無難な服装が、合コンでは必要であると言えるでしょう。自分の個性を出すのは、意中の相手ともっと親しくなってからでいいのです。

まずは「常識」から入る事が、合コンにおいて最も必要な部分なのです。


いかがでしたか?

基本的な考えとしては、男性は清潔感、女性は清楚感を出す事が望ましいと言えます。

合コンは、初めて顔を合わせる異性が多々です。良い意味での無難な格好をしておく事が、異性との関係をより良くする為の方法のひとつだと考えられます。

まとめ

 基本的な合コンの服装5つの考え方

  1. 色合い
  2. 露出
  3. ブランド
  4. アクセサリー
  5. 全体のバランス




Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

あわせて読みたい

恋愛における偉人の名言知っておくべき8選【英語編】恋愛における偉人の名言8選【英語編】 愛を伝える5つの言葉愛を伝える5つの言葉 合コンで知っておくべき仲良くなれる5つの必勝法合コン必勝法5つのポイント 合コンの成功率を高める5つの必勝法合コンの成功率を高める5つの必勝法 合コンの幹事をやった方がいい5つのポイント合コンの幹事をやった方がいい5つのポイント 合コン後に送るメールで印象に残させる5つのテクニック合コン後に送るメールで印象に残させる5つのテクニック 合コンでの自己紹介5つのポイント合コンでの自己紹介5つのポイント 合コンで盛り上がる鉄板の話題でお勧めの10選合コンで盛り上がる鉄板の話題でお勧めの10選

Filed Under: 合コン Tagged With: 合コン, 服装

カテゴリー

  • カップル・付き合う (58)
  • キス (22)
  • クリスマス (8)
  • デート (43)
  • バレンタイン・ホワイトデー (10)
  • プロポーズ (9)
  • マンネリの解決策 (15)
  • メール・LINEテクニック (17)
  • モテる女とモテない女 (41)
  • モテる男とモテない男 (2)
  • 元彼・元カノ (20)
  • 出会い・恋したい (6)
  • 別れたい (6)
  • 合コン (14)
  • 同棲生活 (10)
  • 告白 (37)
  • 喧嘩の仲直り方法 (9)
  • 夫婦円満の秘訣 (5)
  • 失恋から立ち直る方法 (32)
  • 嫉妬 (10)
  • 復縁する方法 (16)
  • 恋愛が長続きする方法 (37)
  • 恋愛の名言・格言 (10)
  • 恋愛の女性心理 (19)
  • 恋愛の男性心理 (33)
  • 恋愛学 (46)
  • 片思いの恋愛成就 (30)
  • 理想の彼氏・彼女 (8)
  • 社内恋愛 (12)
  • 結婚 (54)
  • 誕生日 (8)
  • 駆け引き (26)

© Copyright 2015 LOVEJOJU · All Rights Reserved · Powered by WordPress · Admin