• TOP
  • 人気記事一覧
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Lovejoju

恋愛成就する方法を紹介しています

  • 出会い・恋したい
  • 恋愛成就
  • モテる女
  • モテる男
  • 理想の恋人
  • 恋愛が長続きする方法

彼氏をめんどくさいと感じる5つの行動と対処法

2015-05-16 by Lovejoju

彼氏をめんどくさいと感じる5つの行動と対処法

彼氏の事は大好きなんだけど、ふとした時に彼氏に対して???って気持ちになることありませんか?パーフェクトな人はいませんが、ちょっとこれはめんどくさい性格かも・・・と、一瞬引いてしまう自分がいるのも確かです。

そのままスルーできる範囲ならいいですが、頻繁に彼氏のめんどくさい性格が表に出てくると、せっかくいい雰囲気で進んでいる関係も一気に水の泡になりかねません。なんとか対処して二人の関係を続けていくには、彼氏のめんどくさい性格を彼女がフォローをして、考え方を改めてもらう事が一番の解決法と言えるでしょう。

では、めんどくさい彼氏の行動に対して、気分を損ねずに対処する方法とはどのような事でしょうか?



彼氏がめんどくさいと感じた時に行う5つの改善策

男性はプライドが高いと共に、とてもナーバスな面も持っている為、彼氏のめんどくさい性格が表に出てきたとき、何も考えずただ注意してしまうと、逆効果になってしまう事も考えられます。

そうならなためにも、実際よく聞く彼氏のめんどくさい行動パターンとその対処法を5つご紹介します。

1.母親の存在

彼氏と将来の事を踏まえて考えている場合、これはめんどくさいと感じるパターンとして一番に挙げられるのが、母親が子離れをしていないことだと言えます。実家暮らしの彼氏によくありがちで、マザコンとまではいきませんが、大抵の場合、その様な彼氏は母親を邪険にはできない人が多いので、デートなのに母親に用事を頼まれたことによりドタキャンや時間短縮等、少なからず二人の間にも影響が出てきてしまい、そんな時めんどくさいと感じてしまうのです。

その様な場合、とにかく母親の存在は無視せず味方にすることが一番の対処法だと言えます。デートで一緒に出掛けた時、お土産を買って行ったりするなど、早い段階から自分の存在をアピールして好印象を与えておくことが必要です。

但し、あまり母親の存在を受け入れ過ぎてしまうと、それが当たり前だと彼氏も思ってしまうので、時にはめんどくさいと彼氏に分かって貰う事も大切です。

2.友達が少ない

めんどくさいと感じる彼氏の代表として挙げられるのが、友達が少ない彼氏と言えるでしょう。友達が少ない彼氏は、彼女にとても依存しやすく独占欲が強い傾向にあります。そうなると束縛や監視をするような行動に出てくるので、とてもめんどくさい状況を作り上げてしまうのです。

そんなめんどくさい彼氏に対しては、彼女側で距離間を調整する必要が出てきます。メールが来ても直ぐには返信しない、逐一行動を報告しないなど、一歩距離を置くことによって、できる限り彼女への依存を回避する事が重要です。

めんどくさいと感じることがも多々ありますが、どれも全て彼女が大好きだからとってしまう行動です。それをちゃんと理解した上で対応する事が、彼氏との仲を長続きさせるコツです。

3.ネガティブ発言

普段は明るくふるまっている彼氏でも、何かのきっかけで一気にネガティブな発想が表れてきてしまい、それを引きずってしまうめんどくさい彼氏も多く存在します。その場合、アドバイスや彼氏の考え方を批判するのではなく、とにかく受け入れてあげる事から始めましょう。女性には母性本能と言う強い味方がいます。それをフル活用することがかなり効果的です。

ただ注意する点としては、彼女が頑張り過ぎないと言う事です。めんどくさいと感じた上での対処法なので、彼女側にストレスと言う負荷が掛かる可能性がありので、ある程度は彼氏のネガティブ発言を聞き流すことも大切です。

4.すぐ態度に出す

一緒に出掛けた時や車の運転中等、相手の対応の悪さにキレ気味になって、相手に分からせるように舌打ちや睨みつけるなど、直ぐに態度を表に出してしまうめんどくさい彼氏もいます。そんな短気な彼氏に対しては、頭ごなしに注意する事は、彼氏の怒りを大きくするだけで全く改善策にはなりません。

めんどくさいかもしれませんが、その場合はとにかく子供を宥める様な対応が最善です。怒り心頭の彼氏をまず落ち着かせてから、直ぐ態度に出さない様に注意を促すことも必要です。その際、スキンシップを図りながら、めんどくさい彼氏に対応することもより一層効果的と言えます。

5.起爆スイッチ多し

前項で挙げた直ぐに態度に出してしまうめんどくさい彼氏は、対応の悪さなどに対する正当な理由がある上でのことですが、中には周りから見たら良い人なのに、彼女等身近な人に対して、「えっ!こんなことで!?」と、一般的には考えられないような理由で怒りを露わにする、とてもめんどくさい彼氏も多くいます。

冗談のつもりで言った言葉で急に激昂したり、他の人は聞き流す事でも揚げ足を取って怒りを露わにしたりする彼氏に対して、めんどくさいと感じて彼女が何も言えなくなってしまうカップルが多いです。この様なめんどくさい彼氏は、プライドが高い傾向にあります。なので、相手の心身に関しての事は、冗談でも悪く言わな事を心がけましょう。馬鹿にされていると思い込み、受け流せないタイプの彼氏が多いので、細心の注意を払う事が大事です。


いかがでしたか?

めんどくさいと感じる事が多くなってしまうと、彼氏への思いも冷めて二人の仲は終わりを告げてしまいます。そうならない為にも、上手く対処をしお互いがストレスを溜めこまないようにすることが必要です。その上でめんどくさい彼氏が考え方を改められれば、二人の未来は安泰間違いなしとなるのです。

まとめ

 彼氏がめんどくさいと感じた時に行う5つの改善策

  1. 母親の存在
  2. 友達がいない
  3. ネガティブ発言
  4. すぐ態度に出す
  5. 起爆スイッチ多し




Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

あわせて読みたい

恋愛における偉人の名言知っておくべき8選【英語編】恋愛における偉人の名言8選【英語編】 愛を伝える5つの言葉愛を伝える5つの言葉 どうすれば恋愛は長続きするのか?長続きさせる5つのポイント恋愛を長続きさせる5つの秘訣 彼氏を喜ばせる手紙7つのポイント彼氏を喜ばせる手紙7つのポイント 彼氏と彼女の関係から前進する5つの方法彼氏と彼女の関係から前進する5つの方法 彼氏から嫌いと言われないための6つのポイント彼氏から嫌いと言われないための6つのポイント 彼氏とのスキンシップで愛されるための5つのポイント彼氏とのスキンシップで愛されるための5つのポイント 彼氏と一緒にいるのに疲れた時の5つのポイント彼氏と一緒にいるのに疲れた時の5つのポイント

Filed Under: 恋愛が長続きする方法 Tagged With: めんどくさい, 彼氏

カテゴリー

  • カップル・付き合う (58)
  • キス (22)
  • クリスマス (8)
  • デート (43)
  • バレンタイン・ホワイトデー (10)
  • プロポーズ (9)
  • マンネリの解決策 (15)
  • メール・LINEテクニック (17)
  • モテる女とモテない女 (41)
  • モテる男とモテない男 (2)
  • 元彼・元カノ (20)
  • 出会い・恋したい (6)
  • 別れたい (6)
  • 合コン (14)
  • 同棲生活 (10)
  • 告白 (37)
  • 喧嘩の仲直り方法 (9)
  • 夫婦円満の秘訣 (5)
  • 失恋から立ち直る方法 (32)
  • 嫉妬 (10)
  • 復縁する方法 (16)
  • 恋愛が長続きする方法 (37)
  • 恋愛の名言・格言 (10)
  • 恋愛の女性心理 (19)
  • 恋愛の男性心理 (33)
  • 恋愛学 (46)
  • 片思いの恋愛成就 (30)
  • 理想の彼氏・彼女 (8)
  • 社内恋愛 (12)
  • 結婚 (54)
  • 誕生日 (8)
  • 駆け引き (26)

© Copyright 2015 LOVEJOJU · All Rights Reserved · Powered by WordPress · Admin