• TOP
  • 人気記事一覧
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Lovejoju

恋愛成就する方法を紹介しています

  • 出会い・恋したい
  • 恋愛成就
  • モテる女
  • モテる男
  • 理想の恋人
  • 恋愛が長続きする方法

別れてくれない彼氏への対処法5つの鉄槌

2015-06-22 by Lovejoju

別れてくれない彼氏への対処法5つの鉄槌

恋人としての別れを決意したあなた。その決意が彼氏に伝わり、それならお互い別の道を歩んで行こう・・・と、うまくまとまるなら何も言う事はありません。中にはそれを受け入れられず、聞く耳を持たない、別れてくれない者も一定の割合で存在するのが現実なのです。

この手の彼氏は感情をこじらせる事により非常に厄介な存在と化し、ただ単に泣きを入れて別れてくれないだけならまだしも、今後あなたの人生において足を引っ張る存在となりかねません。その為、このような輩に対しては特定の対処法が必要となるのです。

では、このような輩への対処法とはどのようなものがあるのでしょうか?



彼氏が別れてくれない時の5つの対策

あなたが彼氏にどのような言い分を述べようとも別れてくれない場合、あなたが彼氏を振ろうとするのではなく、本人に別れを決断させる事にベクトルを向けなければなりません。

何故なら、相手に未練が残っていれば再び同じ状況に追い込まれる可能性があるからです。今回は、それを避ける為の5つの対策をご紹介します。

1.単純に嫌われる

これは非常に簡単で、別れてくれないのであれば「別れるように仕向ける」だけの事になります。彼氏は、ある種あなたに理想を抱えており、それが別れてくれない原因となっているのです。それならその理想から逸脱する言動、要するにあなたの言動を彼氏の理想の外に持っていけば良いのです。

ただしこれには、大小ありますが自身のプライドを著しく傷付ける可能性があり、終わりを迎えたい彼氏の為に自分の気持ちに嘘をついてしまう、傷付けてしまうというリスクを背負う事になります。

これに関しては双方を天秤に掛け、益を選択するのが望ましいでしょう。

2.反論の余地を与えない

要するに「論破」です。そもそも彼氏が別れてくれないのは、あなたの説得が弱いという可能性も否定出来ません。その為、口論により屈服させる必要があるのです。

彼氏の「何が」「何故」「どのように」をしっかりと説明する事により、反論の余地を与えない方向へ持っていくのです。

ただしこれにはあなたの会話スキルが必要となります。彼氏の別れてくれない理由に対し、理論を組み立て、それを余すところなく発言する能力が求められ、難易度としては高いものとなります。
不慣れな場合は、相手を逆に炊き着ける事になるので注意が必要です。

3.第三者の協力

もはやあなた自身ではどうしようもない時に有効な手段です。彼氏が別れてくれないと第三者(この場合、概ね友人関係がメインになると思われます)に相談を持ち掛け協力を仰ぎ、第三者から彼氏に告知する方法も有効となり得ます。

出来ればあなたと同姓である女性からが望ましいでしょう。男性に依頼してしまうと、彼氏は男性を「男友達」「彼氏候補」と認識し、攻撃に出る恐れがあります。
その上、これまで以上にあなたに接触してくる恐れも考えられますので、第三者に協力を仰ぐ時はその辺りの注意点も事前に説明しておく事が必要となるでしょう。

4.彼氏の職場関連

再三の忠告に耳を貸さず、どのようにしても別れてくれない場合は、最悪彼氏の職場関連への相談も視野に入れても良いでしょう。

二人の問題に彼氏の同僚・・・?と思われる方が大半だと思われます。しかしあなたでは、友人では、他関係者ではどのように説得しても別れてくれない場合悠長な事は言っておられず、既にあなたに危険が迫っている可能性もあります。

よって、「彼氏が立場上困る事」を強行するしかないのです。親身に相談に乗っていただける方が居たら、それは渡りに船です。彼氏の動きを完全に封じてしまいましょう。

5.彼氏の両親も視野に

もう何をしても、何を言っても、何が何でも別れてくれない彼氏・・・こうなれば、もはや彼氏の両親に相談するしかありません。

付き合いの過程で、おおよそ彼氏の自宅は検討が付いている筈です。息子である彼氏が別れてくれないと女性であるあなたが泣きつけば、その両親(主に父親)は立ち上がり息子に怒りの鉄槌を下す事でしょう。

両親にとって、一人のか弱い女性に「あなたの息子が別れてくれない」などと泣きつかれるなど恥でしかありません。後日彼氏は、腫れ上がった顔で自宅で休んでいる事でしょう。


中には社会的な視点において、反則・非情とも解釈出来るものもあります。しかし、今まさに彼氏はあなたにとって反則的な手段を強行しているのです。

無法には無法、目には目をです。身勝手な持論で別れてくれない彼氏など、言い方が悪いですが文字通り「痛い目」に合わせてしまうのです。

まとめ

 彼氏が別れてくれない時の5つの対策

  1. 単純に嫌われる
  2. 反論の余地を与えない
  3. 第三者の協力
  4. 彼氏の職場関連
  5. 彼氏の両親も視野に




Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

あわせて読みたい

彼女との後腐れない別れ方で留意すべき5つのポイント彼女との後腐れない別れ方で留意すべき5つのポイント 恋愛における偉人の名言知っておくべき8選【英語編】恋愛における偉人の名言8選【英語編】 彼氏が冷たい時の6つの理由彼氏が冷たい時の6つの理由 彼氏を信じられないと思った時の5つのポイント彼氏を信じられないと思った時の5つのポイント 彼氏に振られた時の心の傷を癒す5つの方法彼氏に振られた時の心の傷を癒す5つの方法 彼氏と別れたい為の指南5つの戦術彼氏と別れたい為の指南5つの戦術 彼氏と喧嘩して別れる女性の5つのパターン彼氏と喧嘩して別れる女性の5つのパターン

Filed Under: 失恋から立ち直る方法 Tagged With: 別れてくれない, 彼氏

カテゴリー

  • カップル・付き合う (58)
  • キス (22)
  • クリスマス (8)
  • デート (43)
  • バレンタイン・ホワイトデー (10)
  • プロポーズ (9)
  • マンネリの解決策 (15)
  • メール・LINEテクニック (17)
  • モテる女とモテない女 (41)
  • モテる男とモテない男 (2)
  • 元彼・元カノ (20)
  • 出会い・恋したい (6)
  • 別れたい (6)
  • 合コン (14)
  • 同棲生活 (10)
  • 告白 (37)
  • 喧嘩の仲直り方法 (9)
  • 夫婦円満の秘訣 (5)
  • 失恋から立ち直る方法 (32)
  • 嫉妬 (10)
  • 復縁する方法 (16)
  • 恋愛が長続きする方法 (37)
  • 恋愛の名言・格言 (10)
  • 恋愛の女性心理 (19)
  • 恋愛の男性心理 (33)
  • 恋愛学 (46)
  • 片思いの恋愛成就 (30)
  • 理想の彼氏・彼女 (8)
  • 社内恋愛 (12)
  • 結婚 (54)
  • 誕生日 (8)
  • 駆け引き (26)

© Copyright 2015 LOVEJOJU · All Rights Reserved · Powered by WordPress · Admin