• TOP
  • 人気記事一覧
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Lovejoju

恋愛成就する方法を紹介しています

  • 出会い・恋したい
  • 恋愛成就
  • モテる女
  • モテる男
  • 理想の恋人
  • 恋愛が長続きする方法

彼氏ができない女性が改善すべき5つの項目

2014-12-08 by Lovejoju

彼氏ができない女性が改善すべき5つの項目

彼氏ができないと思い悩む女性は世の中に多く居ます。ですが、それは運でも巡り合わせでもなく、自分自身が何かしら「彼氏ができない」要素を持ち合わせているのを起因としている訳で、その真実から目を背けてはいけないのです。

己を知り、不備があれば直ちに改善する姿勢が、「彼氏ができない」という現状を打破出来るのです。

では一体、その要素とはどのようなものなのか、そしてその要素をどのように改善していけばよいのでしょうか?



女性の「彼氏ができない」5つの要素と改善手段

何事を始めるにも対象より先に、まず己を十分に把握しておかなければなりません。

彼氏ができないと嘆く女性は、ある特定の要素を持ち合わせており、それが妨げとなっている事を知らなければ前に進めないのです。

今回は、その5つ要素を知り、改善をしていく為の手段をお伝えします。

1.空気を読まない

彼氏ができない理由のトップに君臨する要素の一つです。

空気が読めないのは、合コンやデート時に致命的となります。何故なら、この要素は男性自身が苦労するのが目に見えているからです。

一時的に恋人同士になったとしても、おそらく近い時期の破綻が待っています。ただ一部、「それが可愛い」と解釈する男性も極少数存在しますが、それを期待するのはあまりに確率が低すぎます。

よって、空気を読めていないと理解出来る状況、若しくは友人等から告げられた場合は、発言の前に周囲を見渡す必要があります。「今この発言は問題ないか」「この行動は引かれてしまわないか」など、ワンクッションを置いて行動しましょう。

2.がっつき過ぎる

これもまた彼氏ができない要素としては、多くの割合を占めるものです。毎日のように「彼氏ができない!」と漏らしたり、彼氏ができない事がコンプレックスになっていませんか?これらは、合コンやデートで「がっつき」を招く要因になる事を知っておきましょう。

周囲にカップルが多く成立している状況でも、決して「どうして自分には彼氏ができないの?」などと嘆かず、「いつかできる!」と前向きに考える事が、これを回避する手段となります。

簡単にそう思えれば苦労はありません。しかし、少なくとも「余裕がない」事が傍から見ても伺えるような女性と、好き好んで付き合おうと思う男性は居ません。

3.性格によるもの

彼氏ができないと言われる最も多い性格で「卑屈」があります。「どうせ私なんか・・・」と自分を蔑む、自分に自信を持っていない、後ろ向きの性格の女性は概ね男性に嫌われます。

こういう女性は、彼氏ができない状況であると、結局「私じゃ彼氏ができない」という理屈を導き出し、『彼氏ができない→私なんて・・・→だから彼氏ができない』という負のスパイラルに陥ってしまいます。

かと言って突然「自信を持て!」と言っても土台無理な話です。ここまで来ると、性格の改善を行わなければならず、彼氏ができない要素以前の問題になります。でもせめて、毎日1つで良いので自分を誉めてあげて下さい。

4.理想が高い

これもよくある彼氏ができない要素です。理想が高すぎる女性は、容易に恋人を作る事の出来る環境下にも関わらず、みすみすチャンスを逃している事になります。

たしかに、本人にとってその男性は理想に達していないので、チャンスという概念がそもそもありませんが、その結果「彼氏ができない」のはその理想の高さによるものです。

よって、その理想を少し考え直す必要があります。この時点で、これを「妥協」と考えられた方は、これ以降も彼氏ができないという現実に悩まされるでしょう。理想だけで男性を固めてしまうのは、あまりに視野が狭い事にあなたは気が付かなければならないのです。

5.容姿によるもの

単純に容姿がそれほど良くない、人並みに至っていない方が該当します。この手の方は、項目3のように性格にも影響があり、それと相まって余計に彼氏ができないという現象に陥ってしまいます。

しかし、容姿が良くないと言ってもあなたはそれを改善する為の努力を行いましたか? まずは、やれる事を全てやってから考えるべきです。さらに、恋愛は容姿だけでは到底出来ません。他項目に記述するように、最終的には中身が物を言う現実を理解しましょう。

男性は、容姿の良い「だけ」の女性には靡きません。それは、中身が伴っていないからと理解しているからです。ではもし、容姿がそれほど良くなくても中身があれば・・・?もはや言わずとも分かるでしょう。


大多数の男性は、女性視点のいわゆる「女子力」など求めていない事をまず理解して下さい。

人として必要最低限の事だけで良いのです。もし男性が女性に対して極めて限定的な事を求めているのであれば、世間にカップルなど溢れていません。良い意味で自分を「普通」に改善していくのです。

まとめ

 女性の「彼氏ができない」5つの要素と改善手段

  1. 空気を読まない
  2. がっつき過ぎる
  3. 性格によるもの
  4. 理想が高い
  5. 容姿によるもの




Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

あわせて読みたい

恋愛における偉人の名言知っておくべき8選【英語編】恋愛における偉人の名言8選【英語編】 愛を伝える5つの言葉愛を伝える5つの言葉 片思いで振られて諦める5つの方法片思いで振られて諦める5つの方法

Filed Under: 失恋から立ち直る方法, 片思いの恋愛成就 Tagged With: 彼氏ができない

カテゴリー

  • カップル・付き合う (58)
  • キス (22)
  • クリスマス (8)
  • デート (43)
  • バレンタイン・ホワイトデー (10)
  • プロポーズ (9)
  • マンネリの解決策 (15)
  • メール・LINEテクニック (17)
  • モテる女とモテない女 (41)
  • モテる男とモテない男 (2)
  • 元彼・元カノ (20)
  • 出会い・恋したい (6)
  • 別れたい (6)
  • 合コン (14)
  • 同棲生活 (10)
  • 告白 (37)
  • 喧嘩の仲直り方法 (9)
  • 夫婦円満の秘訣 (5)
  • 失恋から立ち直る方法 (32)
  • 嫉妬 (10)
  • 復縁する方法 (16)
  • 恋愛が長続きする方法 (37)
  • 恋愛の名言・格言 (10)
  • 恋愛の女性心理 (19)
  • 恋愛の男性心理 (33)
  • 恋愛学 (46)
  • 片思いの恋愛成就 (30)
  • 理想の彼氏・彼女 (8)
  • 社内恋愛 (12)
  • 結婚 (54)
  • 誕生日 (8)
  • 駆け引き (26)

© Copyright 2015 LOVEJOJU · All Rights Reserved · Powered by WordPress · Admin