• TOP
  • 人気記事一覧
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Lovejoju

恋愛成就する方法を紹介しています

  • 出会い・恋したい
  • 恋愛成就
  • モテる女
  • モテる男
  • 理想の恋人
  • 恋愛が長続きする方法

結婚を迷い始めたら読む結婚の5つのキーポイント

2015-04-22 by Lovejoju

結婚を迷い始めたら読む結婚の5つのキーポイント

大好きな彼氏からのプロポーズ。飛び上がるほど嬉しい出来事なのに、時が経つにつれて「本当にこの人と結婚しても大丈夫かな?」「私の選択は間違っていないのかな?」と結婚に迷いが出てくる人も多いです。結婚に迷いが出るということは、その結婚に関する何かがあなたの周りで起こっているということです。

人間誰しも、迷って当たり前です。結婚はしたい、でも結婚していいのかという不安。「マリッジブルー」という言葉で片付けて結婚してしまう人もいますが、せっかくですから、これも前向きに考えてみてはどうでしょうか。

では、結婚に迷い始めたら何をポイントに決断すればよいのでしょうか?



結婚を迷い始めたら読む5つのキーポイント

人生は1度きりです。結婚に迷いを感じ始めたのであれば、「マリッジブルー」なんて言葉で片付けてしまわないで、じっくり自分の未来を考えなおしてみれば良いのです。

では、結婚に迷い始めたら何をポイントに自分の気持ちを整理すればよいのか、キーポイントとなることをお伝えします。

1.自分が迷った時には

結婚に自分が迷い始めた時、その原因は自分の中で分かっていることではありませんか? 自分自身の気持ちの迷いというのは、結婚と言う2文字が現実味をおびてくるにつれてリアルに出てくる感情です。

では、あなたのその気持ちの迷いの原因はどこにありますか?

まずは結婚という文字を横において、自分の気持ちと向き合ってください。結婚を決めたのに、周囲にも伝えてしまったのに、今の彼を失うかもしれないのに、不安な気持ちは山のようにあるかもしれません。

自分の気持ちの正直な部分から目を逸らさないのがポイントです。

2.相手に迷いを感じた時は

あなたではなく、彼氏が結婚を迷い始めていると感じた時にあなたが取る行動はどうすれば良いのでしょうか。

彼氏が結婚に迷いを感じているということは、あなた自身のどこかに彼氏が納得出来なかったり不安に思った部分があったということです。

男性でも「マリッジブルーにはなります」。結婚という2文字が、人生の分岐点で大きな意味を持つのは男女共通したことなのです。彼氏が結婚を迷い始めているのであれば、その迷いを察してあげましょう。

彼氏をそこで攻めてはいけません。お互いが何を思っているのか、きちんと向き合って話し合う事がポイントなのです。

3.周囲の反応で迷った時は

大好きな彼氏からのプロポーズを受け、友人や同僚などに結婚の報告をしてみたら、「えっ?結婚するの?大丈夫?」というような意外な反応が返ってきたなんてことがあるかもしれません。周囲の反応が、その結婚に難色を示したらあなた自身が不安になるのも仕方がありません。

では、あなたにとって、その周囲の反応はどれぐらい影響力がありますか? 彼氏を思う気持ちよりも大きいですか? よく考えてみて下さい。

1番大切なのは、あなたの気持ちです。他人に言われて迷いが出る揺らぐような気持ちならば結婚には向きません。

ただ例外があります。大勢の友人から止められるような結婚です。「恋は盲目」と言われるように、あなたにとっては素敵な彼氏でも周囲から見たら違う見方をしている人もいるかもしれないのです。

その友人が大勢いたのであれば、友人たちの声にも耳を傾けて、改めてよく自分の彼氏を見定めてください。

時として、友人たちの意見に耳を傾けて深く考えてみることも、今まで見えなかったことが見えるかもしれないポイントなのです。

4.互いの両親と付き合えるか

結婚に迷いが出るということは、その結婚に関して何かが起こったからなのでしょう。もし、それがお互いの両親のどちらかの反対だった場合あなたはどうしますか?

彼氏側のご両親に反対された場合、両親に反対された彼氏の反応はどうでしょうか。きちんとあなたを守ってくれそうですか? それとも、同じように彼氏も迷い始めてしまいましたか?

もしあなたを守ってくれるような彼氏ならば、結婚後も相手のご両親と仲良くなるチャンスがあります。でも、ここで同じように迷う彼氏ならば将来的にもあなたを守ってはくれない可能性が大きいでしょう。

また、あなた側の両親が反対した場合、両親が反対する理由は何でしょうか。あなた自身の問題ですか? それとも彼氏に問題があるのでしょうか? あなた自身の問題ならば、あなたがきちんと両親を説き伏せるだけの努力が必要です。

彼氏に問題があるのであれば、両親の不安を取り除けるように努力をしましょう。そこであなたも同じように迷うのであれば、結婚はやめたほうがお互いの為になります。

どのパターンも結婚するには相当の覚悟がいることでしょう。結婚は当人同士だけで行うものではありません。最初はそのように思うかもしれませんが、出産、育児、介護と時を経るにつれ、親は切っても切れない関係になるのです。

反対を押し切って結婚をするのであれば、簡単に関係を絶つのではなく、理解してもらえるように努力をまずしてみることを忘れないで下さい。

5.人生は1度きりだからこそ

結婚に迷いが出るのは、実は当たり前のことなのかもしれません。誰だって、「この人とずっと一緒にいたい」と思うからこそ、結婚話になるのです。

でも、本当にこの人で良いのか。もっと他にいたのではないのか。そんな迷いが起きてもおかしくはないのです。

あなたの人生も彼氏の人生も1度きりです。腹を割ってその不安をお互いぶつけ合ってみてください。

そして、自分の気持ちとも正直に向き合ってみてください。これが結婚を迷い始めた時の一番重要なキーポイントです。


いかがでしたか?

結婚に迷いが出たら、誰かに相談するとあなたの心の整理もつくのではないでしょうか。

でも、結論を出すのはあなた自身です。自分の正直な気持ちと向き合い、相手と向き合ってじっくり考えることが大切です。

まとめ

 結婚を迷い始めたら読む5つのキーポイント

  1. 自分が迷った時には
  2. 相手に迷いを感じた時は
  3. 周囲の反応で迷った時は
  4. 互いの両親と付き合えるか
  5. 人生は1度きりだからこそ




Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

あわせて読みたい

恋愛における偉人の名言知っておくべき8選【英語編】恋愛における偉人の名言8選【英語編】 長年付き合った彼との将来は考えられず結婚を諦めた彼女の6つの本音長年付き合った彼との将来は考えられず結婚を諦めた彼女の6つの本音 愛を伝える5つの言葉愛を伝える5つの言葉 結婚できないと言う人が直すべき性格や考え方7つのこと結婚できないと言う人が直すべき性格や考え方7つのこと 結婚を後悔する理由とそれに至る経緯5選結婚を後悔する理由とそれに至る経緯5選 結婚することのメリットと幸せの要素5つのポイント結婚することのメリットと幸せの要素5つのポイント 男性と女性の結婚適齢期の違い5つのポイント男性と女性の結婚適齢期の違い5つのポイント 結婚を反対された時の5つの対処法結婚を反対された時の5つの対処法

Filed Under: 恋愛の女性心理, 結婚 Tagged With: 結婚, 迷い

カテゴリー

  • カップル・付き合う (58)
  • キス (22)
  • クリスマス (8)
  • デート (43)
  • バレンタイン・ホワイトデー (10)
  • プロポーズ (9)
  • マンネリの解決策 (15)
  • メール・LINEテクニック (17)
  • モテる女とモテない女 (41)
  • モテる男とモテない男 (2)
  • 元彼・元カノ (20)
  • 出会い・恋したい (6)
  • 別れたい (6)
  • 合コン (14)
  • 同棲生活 (10)
  • 告白 (37)
  • 喧嘩の仲直り方法 (9)
  • 夫婦円満の秘訣 (5)
  • 失恋から立ち直る方法 (32)
  • 嫉妬 (10)
  • 復縁する方法 (16)
  • 恋愛が長続きする方法 (37)
  • 恋愛の名言・格言 (10)
  • 恋愛の女性心理 (19)
  • 恋愛の男性心理 (33)
  • 恋愛学 (46)
  • 片思いの恋愛成就 (30)
  • 理想の彼氏・彼女 (8)
  • 社内恋愛 (12)
  • 結婚 (54)
  • 誕生日 (8)
  • 駆け引き (26)

© Copyright 2015 LOVEJOJU · All Rights Reserved · Powered by WordPress · Admin