• TOP
  • 人気記事一覧
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Lovejoju

恋愛成就する方法を紹介しています

  • 出会い・恋したい
  • 恋愛成就
  • モテる女
  • モテる男
  • 理想の恋人
  • 恋愛が長続きする方法

恋愛相手への適切なメール注意すべき5つのこと

2015-03-04 by Lovejoju

恋愛相手への適切なメール注意すべき5つのこと

今や恋愛相手との連絡方法は、携帯やスマホ、PCなどでするのが当たり前の時代です。リアルタイムに電話をしても良いのですが、時間を選ばずに済むメールは連絡方法として最適です。

恋愛相手の状況を考えなくてもメールは送れますし、送られた方も時間や手が空いた時に返事をすれば良いと言うメリットがあります。

絵文字などで現在の気分を表せば、電話で顔が見えないより相手の感情も判るものです。デコメなどでクリスマスや誕生日などに送るのも楽しみが増えます。

恋愛相手への最適なメールを見てみましょう。                       



どんなメールが最適?恋愛相手に送るメール注意すべき5つのポイント

一昔前までは、携帯電話も無く、子機も無い状態で、気軽に恋愛相手に電話をする事も出来ませんでした。それが次第に子機が出来、携帯電話が普及し、今やミニコンピューターと言っても良いスマホが主流になっています。

恋愛相手に電話はもちろん、メールなどで連絡をすることが手軽になりました。恋愛相手へのメールで注意すべき事とは何でしょう。

1.ギャル文字はほどほどに

恋愛相手への適切なメールは、年齢層にもよると思いますが、流行りのギャル文字はなるべく控え目にした方が良いでしょう。

友人同士ならともかく多用するのは恋愛相手には不適切なメールです。特にある程度年齢が上の人と付き合っている場合は尚更です。メールであっても気持ちを上手く伝えなければなりませんので、読み辛いメールは控えるのが正解です。

全く使うなと言う事ではなく、ほんの少し控え目にするのが相手への気遣いでもありますし、少し足りない子と思われずに済みます。

但し、年齢がある程度言っている女性は使うとかなりの確率でドン引きされます。年齢層が上の人はまともな文章と言葉遣いを心がけましょう。

恋愛相手へのメールなのですから、印象はとても大切な要素となります。疎かにしないことです。

2.絵文字で感性が問われる

絵文字や顔文字は、恋愛相手へのメールに不可欠です。文だけですと気持ちや気分、感情も伝わりにくいものです。

ほんの少しでも絵文字などが入っていれば受け取る側も安心感を持つことが出来ますので、重要なファクターであると言えるのです。

ですが、時々ひたすら多用する人がいます。これもまた年齢層にもよりますが、言葉自体までをも絵文字で表すのは恋愛相手に送るメールとして不向きと言えます。多過ぎる絵文字は読みにくい上、逆に真意が伝わらないのです。

ポイント、ポイントで使用すれば気持ちがより伝わり、理想的なメールとなります。多用すると結局絵文字自体が文章と変わらなくなるので、感情や心が伝わってこなくなるのです。

今の気持ちや、メールにこめた思いを伝える最良の方法はポイント絵文字、顔文字なのです。

3.終わらせ方をいかにするか

メールで困るのは終わらせ方です。メールのラリーが続いている場合、幕引き時が非常に難しいものです。ましてや恋愛相手とのメールなら尚更です。

しかし、いくらノリノリでメールをしていたとしても引き際が肝心です。本来ならすんなりと、今からもう寝るから、今から勉強だから、今からお風呂に入るからと、理由を的確に告げてスッパリ終わらせれば良いのでしょうが、恋愛相手には中々簡単には告げることが出来ないものです。

そこで、恋愛相手とも上手にメールを終了させる方法としては、相手を気遣う体で「明日、仕事(学校)大丈夫?」などと相手の都合を気にしていると言う風に尋ねてみましょう。すると、相手は「そっちこそ大丈夫?」などと訊いてくるでしょうから、「う〜ん、そろそろ寝ないとやばいかも」とやんわり真意を告げましょう。

恋愛相手との楽しいメールもほどほどにしましょう。

4.長くもなく、短くもなく

恋愛相手へのメールはあまり長いのも良くありませんが、短いのも適切とは言えません。

長いメールの場合、項目が多過ぎて返事が大変です。返事に抜けも出てくる可能性があるので恋愛相手に二度手間をさせてしまう可能性もあるのです。

短いメールの場合、「うん」、「はい」などのメールを多用するとメールだらけになってしまい、チャットと変わらなくなり、合間が無いことでちょっとした用事も出来なくなり、最後には面倒になってしまう可能性があります。

ある程度簡潔に、それでいて単純になり過ぎないように気を付ける必要があります。

たかがメールと言えど、恋愛相手とのメールは実際に会って話したり、電話して話すことと同じ程の重要さがあります。メールでその人となりも推し量られる場合もありますから、最大限注意を払ってするようにしましょう。

5.時々は間を空けてみる

付き合い始めも然ることながら、付き合いがある程度続いても恋愛相手にメールを頻繁にするものです。頻繁どころか毎日数通のメールをやり取りすることも珍しくありません。

しかし、毎日恋愛相手とメールをしていると、やがて話題に事欠きますし、余りにもお互いの行動が判り過ぎて、段々話すことも無くなってきてしまいます。

付き合いにはミステリアスな部分を持つ事も大事ですし、メールの頻度を変えることで相手の気持にも変化をもたせることが出来ます。

恋愛のテクニックの一つとして、メールをする日を空けたり、続けてみたりと色々なパターンですることをお薦めします。そうすることで恋愛相手の気持ちを知る事も出来ます。

相手を試すようで罪悪感がある人もいるでしょうが、長く付き合う為の恋愛テクニックと割り切りましょう。


恋愛相手へのメールは楽しいだけではなく、喧嘩の種になったり、相手の気持ちを疑う要素なども持ち合わせています。

上手なメールの仕方をしなければ、折角のツールも台無しになります。上手なメールの方法で相手の気持ちをガッチリ掴みましょう。

まとめ

 どんなメールが最適?恋愛相手に送るメール注意すべき5つのポイント

  1. ギャル文字はほどほどに
  2. 絵文字で感性が問われる
  3. 終わらせ方をいかにするか
  4. 長くもなく、短くもなく
  5. 時々は間を空けてみる




Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

あわせて読みたい

恋愛における偉人の名言知っておくべき8選【英語編】恋愛における偉人の名言8選【英語編】 メールをうまく使いこなせる人の恋愛術5つのポイントメールをうまく使いこなせる人の恋愛術5つのポイント 社内恋愛で必ず押さえておくべき5つの注意事項社内恋愛で必ず押さえておくべき5つの注意事項 デート後に男性の心を掴むメール・LINE5つのポイントデート後に男性の心を掴むメール・LINE5つのポイント 合コン後に送るメールで印象に残させる5つのテクニック合コン後に送るメールで印象に残させる5つのテクニック 合コンの後にするメールの5つのポイント合コンの後にするメールの5つのポイント 彼氏に好感をもたれるメール5つの内容と方法彼氏に好感をもたれるメール5つの内容と方法 彼氏が彼女からのメールでまた早く会いたい!と感じる6つの言葉彼氏が彼女からのメールでまた早く会いたい!と感じる6つの言葉

Filed Under: メール・LINEテクニック Tagged With: メール, 恋愛

カテゴリー

  • カップル・付き合う (58)
  • キス (22)
  • クリスマス (8)
  • デート (43)
  • バレンタイン・ホワイトデー (10)
  • プロポーズ (9)
  • マンネリの解決策 (15)
  • メール・LINEテクニック (17)
  • モテる女とモテない女 (41)
  • モテる男とモテない男 (2)
  • 元彼・元カノ (20)
  • 出会い・恋したい (6)
  • 別れたい (6)
  • 合コン (14)
  • 同棲生活 (10)
  • 告白 (37)
  • 喧嘩の仲直り方法 (9)
  • 夫婦円満の秘訣 (5)
  • 失恋から立ち直る方法 (32)
  • 嫉妬 (10)
  • 復縁する方法 (16)
  • 恋愛が長続きする方法 (37)
  • 恋愛の名言・格言 (10)
  • 恋愛の女性心理 (19)
  • 恋愛の男性心理 (33)
  • 恋愛学 (46)
  • 片思いの恋愛成就 (30)
  • 理想の彼氏・彼女 (8)
  • 社内恋愛 (12)
  • 結婚 (54)
  • 誕生日 (8)
  • 駆け引き (26)

© Copyright 2015 LOVEJOJU · All Rights Reserved · Powered by WordPress · Admin