• TOP
  • 人気記事一覧
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Lovejoju

恋愛成就する方法を紹介しています

  • 出会い・恋したい
  • 恋愛成就
  • モテる女
  • モテる男
  • 理想の恋人
  • 恋愛が長続きする方法

社会人になってからの彼女の作り方6つの方法

2016-06-08 by Lovejoju

社会人になってからの彼女の作り方6つの方法

いよいよ待ちに待った社会人デビュー。親からの干渉も減るし、自由に使えるお金も増えますよね。仕事で忙しくなるけど、プライベートは学生時代に比べ、充実できること間違いなし。そうなると今までと違う、大人の恋愛をしてみたい!と思うものですよね。

でも、いざ恋愛したい!と思っても、まず相手がいない事には何も始まりません。学生の頃と社会人では、まず環境が全く異なる為、彼女の作り方にも大分ギャップが出てきてしまいます。

では、社会人になってからの彼女の作り方って、一体どうすれば良いのでしょうか?


社会人ってどこで出会うの!?彼女の作り方6つのコツ

社会人になってから付き合う彼女は、基本的に同じ社会人の女性が多い傾向にあります。

そうなると、会社関係の繋がりで、彼女をゲットする人が多くなるため、彼女の作り方としては、社内を含め、どんな時もアンテナを張っておく必要があります。

今回は、社会人になってからの彼女の作り方のコツを、6つご紹介します。

1.まずは周囲を観察

まず社会人になって、一番交流を持つ事になるのが、同じ部署の社員です。
入社当時は同期との交流が増えますが、なかなか同じ部署になる事は少なく、研修で一緒でも配属先が決まると、会う機会がグッと減ってしまうのが一般的です。
それに比べ、同じ部署の社員とは、同じ時間を共有する事が多く、コミュニケーションを取るには最高の環境となります。

入社したての場合、自分が一番年下と言うパターンが多いですが、社会人になってからの彼女の作り方としては、年上女性との恋愛こそ、大人の恋愛の登竜門ではないでしょうか。社会人になってからの彼女の作り方としては、周囲観察こそ初めの一歩となります。

2.ランチは交流機会

同じ部署の人と仲良くなったら、次は違う部署の人との繋がりを持つ事も彼女の作り方としては重要となってきます。
社員が多く集まる社員食堂や、社外のランチ場所へ足を運ぶ事によって、他の社員との交流を持つ事ができます。
その場合、できる限り先輩と一緒にランチに行くことをお勧めします。

長く会社にいればいるほど、社内で顔が広くなっていくものです。ランチ場所で知り合いに会うと、先輩は必ずその相手に自分を紹介してくれるはずです。そうやってドンドン繋がりを広めていき、彼女を作りやすい環境にしていくのです。

社会人になってからの彼女の作り方は、交流の広さが肝心です。

3.デスクに居座らない

だんだん仕事に慣れてきて、仕事量が増えてくると、デスクに座りっぱなしになってしまう人もいます。それでは社会人になってからの彼女の作り方としてはマイナスポイントです。

自分の席に居座っていると、交流が極端に減ってしまい、出会いを遮断している事になってしまいます。それでは、彼女を作りたくても出会いは訪れません。
少し忙しくなっても、自ら買って出て、他部署への書類の受け渡し等の雑用で、席を離れて社内を動きまわる事も、社会人になってからの彼女の作り方としては大事だと言う事も忘れずに。

もちろん無意味に社内を動きまわり過ぎて、仕事をおろそかにしないようにしましょう。

4.同期会は定期的に

社会人になりたての時は、同期の社員とは研修で一緒の時間を多く過ごしますが、配属先が決まると会う機会が一気に減ってしまいます。せっかく女子社員と仲良くなっても、ただの顔見知りで終わってしまう事になりかねません。そうならないためにも、定期的に同期会を開催するのが、社会人になってからの彼女の作り方として、成功への近道の一つです。

いろんな企画を提案して、そのまとめ役をやる事も、社会人になってからの彼女の作り方としては最適なポジションです。幹事の特権として、気になる女性に手伝いを依頼することもできます。

もし同期の中に、気になる女性がいなくても、仲良くなった同期からの紹介で出会いが増える事もあります。社会人の場合、学生時代より出会いは無限です。その無限な出会いを彼女作りに活用しましょう。

5.帰りの時間が大切

社会人になってしばらくすると、仕事上関わらなくても、顔見知りの社員も増えていきます。そういった人とは、帰社時に交流を取る時間を作れば、彼女の作り方として大チャンスです。

会社を出る時、最初はあいさつ程度だったかもしれませんが、それが続くと会話が広がって行きます。会話が広がれば、会社帰りに一緒に食事へ誘いやすくなります。

社会人になってからの彼女の作り方としては、帰りの時間こそアンテナを張る時間となります。

6.社員旅行が狙い目

社会人になってから初めて経験をするのが、社員旅行ではないでしょうか。社員旅行は社内の親善を深めるために行われる行事です。社内行事なので、ある意味業務の一環に近いものもありますが、やはり旅行がメインとなるので、いつもとは違う同僚の姿を見る事が出来ます。

新入社員は、宴会の後も二次会・三次会に連れていかれる事も多く、面倒くさいと思いがちですが、是非積極的に顔を出すようにしましょう。今まで接したことがない社員と交流をとる事も大いに期待できます。

社会人になってからの彼女の作り方のアンケートを実施したところ、思いのほか社員旅行での出来事がきっかけで、彼女ができたと言う人が多いとの結果も出ています。
社員旅行も、彼女の作り方の一環として参加すれば、より楽しくなることでしょう。


まとめ

いかがでしたか?
社会人になってからの彼女の作り方は、社内の交流を積極的にし、顔を広める事によって無限の出会いに発展します。そうすれば素敵な女性に出会う確率もドンドン増えて、彼女ができやすい環境となるのです。
ただし、学生気分は絶対NG。社会人としてのマナーを守って、彼女の作り方を遂行しましょう。

 社会人ってどこで出会うの!?彼女の作り方6つのコツ

  1. まずは周囲を観察
  2. ランチは交流機会
  3. デスクに居座らない
  4. 同期会は定期的に
  5. 帰りの時間が大切
  6. 社員旅行が狙い目




Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

あわせて読みたい

恋愛における偉人の名言知っておくべき8選【英語編】恋愛における偉人の名言8選【英語編】 彼女の作り方の現実的な手段5つのポイント【社会人向け】彼女の作り方の現実的な手段5つのポイント【社会人向け】 社内恋愛で必ず押さえておくべき5つの注意事項社内恋愛で必ず押さえておくべき5つの注意事項 彼女の作り方で効率的な5つのステップ彼女の作り方で効率的な5つのステップ 社会人になってからの賢い恋愛の仕方5つのルール社会人になってからの賢い恋愛の仕方5つのルール 上手な彼氏の作り方5つのポイント上手な彼氏の作り方5つのポイント

Filed Under: 出会い・恋したい, 社内恋愛 Tagged With: 作り方, 彼女, 社会人

カテゴリー

  • カップル・付き合う (58)
  • キス (22)
  • クリスマス (8)
  • デート (43)
  • バレンタイン・ホワイトデー (10)
  • プロポーズ (9)
  • マンネリの解決策 (15)
  • メール・LINEテクニック (17)
  • モテる女とモテない女 (41)
  • モテる男とモテない男 (2)
  • 元彼・元カノ (20)
  • 出会い・恋したい (6)
  • 別れたい (6)
  • 合コン (14)
  • 同棲生活 (10)
  • 告白 (37)
  • 喧嘩の仲直り方法 (9)
  • 夫婦円満の秘訣 (5)
  • 失恋から立ち直る方法 (32)
  • 嫉妬 (10)
  • 復縁する方法 (16)
  • 恋愛が長続きする方法 (37)
  • 恋愛の名言・格言 (10)
  • 恋愛の女性心理 (19)
  • 恋愛の男性心理 (33)
  • 恋愛学 (46)
  • 片思いの恋愛成就 (30)
  • 理想の彼氏・彼女 (8)
  • 社内恋愛 (12)
  • 結婚 (54)
  • 誕生日 (8)
  • 駆け引き (26)

© Copyright 2015 LOVEJOJU · All Rights Reserved · Powered by WordPress · Admin