• TOP
  • 人気記事一覧
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Lovejoju

恋愛成就する方法を紹介しています

  • 出会い・恋したい
  • 恋愛成就
  • モテる女
  • モテる男
  • 理想の恋人
  • 恋愛が長続きする方法

結婚をしたくない恋人をその気にさせる5つのポイント

2017-03-20 by Lovejoju

結婚をしたくない恋人をその気にさせる5つのポイント

長い付き合いが続くと、いつしか二人の間に「結婚」の文字が浮かんでくるのが自然な流れではないでしょうか。しかしそんなカップルの中には、一人が結婚を意識し始めても、相手がまだ結婚をしたくないと、なかなか先が見えずに、悩みを抱えている人もいるのです。
結婚は、二人が同じ気持ちを持たないと成立しません、そのためには、結婚をまだしたくないと考えている恋人に、結婚したい!と思ってもらう必要があるのです。
では結婚をしたくないと考えている恋人に対して、どのような行動を起こせば、結婚したいと思わせることができるのでしょうか?


結婚したくないを結婚したいに変換させる5つの行動

人それぞれ、結婚に対しての考え方は違いもの。自分では結婚したいと思っても、相手がしたくないと考えているならば、強要することは絶対にしてはならない行為です。
そうならないためにも、結婚をしたくないと考えている恋人に対して、どんな行動をとれば自然と結婚へ気持ちが傾くのか、その方法を5つご紹介します。

1.適齢期アピール

結婚適齢期と言うのは、その人その人で違うものです。自分では今!と思っていても、相手は今じゃないと思っている、時差があるカップルもとても多いのです。そんな状態のカップルの場合、自分が結婚を全く考えていない為、恋人の結婚に対しての考えも全く眼中に入ってきていません。その事から、結婚したい気持ちを全く分かっていないパターンが多いものです。
分かっていないのなら、ちゃんと意思表示をして分かってもらうようにしなくてはいけません。

ただ「結婚したい!」とやみくもに言っても、結婚をしたくない相手にとっては、引いてしまう原因となってしまいます。
まずは、自分が考えているライフプランを話してみることからやってみましょう。何歳で結婚して、何歳で子供ができてとの話をさりげなくしておくと、恋人の頭に徐々に適齢期の文字が頭に入ってくるはずです。少しずつ、少しずつ、自分には結婚の意思があると意思表示をしていくことがポイントです。

2.結婚経験者の友達に頼る

結婚したくないと考えている人の中には、結婚に対して悪い印象を持っている人も少なくないです。
周囲で結婚している人から話を聞くと、実はそうではないのに照れ隠しからか、やたらと結婚生活に対して卑下して伝えてくる人もいますよね。それを鵜呑みにしてしまって、結婚になかなか踏み出せない人もいるのです。

そんな考えを一掃して貰うために、まず結婚生活を楽しんでいる友達と恋人を会わせる計画を立ててみましょう。その際、結婚している友達にちゃんと理由を説明し、結婚したくないと思っている恋人にたくさんの結婚のメリットを話して貰いようにすることが必要です。

一度だけでは、信じてもらえない可能性もありますが、何度となく繰り返すうちに、結婚に対しての考えが柔軟になってきて、結婚したくないという気持ちから、結婚を考えるきっかけになるはずです。さっそく、結婚経験者の友達に連絡を取ってみてはいかがでしょうか?

3.協力し合う関係

もし収入面の事から、結婚後の生活に不安を持ってしまって、結婚したくないとの考えになってしまっているようならば、それは二人で解決していく旨をちゃんと伝えることから始めましょう。

結婚は養ってもらうためにするものではありません。養っていくと意気込むものでもありません。お互いが助け合って、支え合っていくものです。養ってもらい、養っていくという考えは捨て、正直に自分の収入と考えを伝え、結婚後は協力して生計を立てることを約束すれば、収入面の不安からなかなか結婚したくないと考えていた恋人も、結婚へと気持ちが傾いていくようになります。

特に男性側にこの考えの人が多いと言えます。そんな場合は、結婚後も働く姿勢を恋人に示すだけでも、大分考え方が変わってきますので試してみましょう。

4.親と会う

恋人が結婚したくないと、なかなかその気になってくれない場合、まず恋人の親に会うことをお勧めします。
特に付き合いが長いカップルの場合、親に存在をアピールすることによって、親の方が結婚を意識し始めます。そうなってくると、親がグイグイ結婚に向けて話を進めていってくれるので、あとはそれに乗っかるだけ。恋人も親が絡むと、結婚に対して拒絶反応をすることは少ないので、結婚したくないと思っていても、流されるパターンがとても多いです。

まだ結婚したくないと思っている恋人に対しては、とにかく周囲から固めていく方法がベストと言えるでしょう。

5.離したくない!存在になる

人は皆、居心地がよく、気を使わず、自分らしくいられる場所を好みますよね。そこにあなたがまだ達していないことが、恋人が結婚をしたくないと考えている原因の1つでもあるのです。だから、絶対に離したくない!結婚したい!と思われる存在になれば、結婚したくないと結婚に対して背を向けている相手でも、必ず結婚願望が強まること間違いないです。

人には見られたくない姿が誰にでもあります。そんな姿を見てしまっても何も動じず受け入れたり、情けなくて誰にも言えない様な弱音でも吐く事が出来てそれをしっかりと受け止めたり、一番の味方・よき理解者になる事が必要となってきます。
そして、何よりも本音を言い合える関係を築く事こそ、最も大切なことです。何か不満があっても、なかなか恋人に対して指摘できなかったり、もし指摘されても拗ねるだけでお互い理解するための話し合いができなかったりすると、本音が言えなくなってしまって壁を作ってしまいます。そうなっては、一緒にいても居心地が悪いものになってしまいます。

同性でもなかなかそんな人には出会えないものです。だからとても難しいと思いがちですが、恋人を思って接すれば、その思いは必ず届きます。絶対的な存在になれるよう、いつも相手のことを思って行動することを心がけましょう。


まとめ

いかがでしたか。
結婚をしたくないと思っている恋人を結婚へ導くには、相手の気持ちを変える事も必要ですが、結婚したいと言う気持ちに縛られ過ぎるのではなく、自分自身も考えを切り替える必要があります。
なぜ恋人と結婚したいか、なぜ恋人は結婚したくないかをよく見極め、その関係性にあった方法を試してみましょう。

 結婚したくないを結婚したいに変換させる5つの行動

  1. 適齢期アピール
  2. 結婚経験者の友達に頼る
  3. 協力し合う関係
  4. 両親と会う
  5. 離したくない!存在になる




Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

あわせて読みたい

彼氏と結婚したい!結婚までの5つのステップ彼氏と結婚したい!結婚までの5つのステップ 彼女と結婚したいと思うあなたの取るべき行動5パターン彼女と結婚したいと思うあなたの取るべき行動5パターン 恋愛における偉人の名言知っておくべき8選【英語編】恋愛における偉人の名言8選【英語編】 結婚したくない男性をその気にさせる5つの方法結婚したくない男性をその気にさせる5つの方法 結婚相手を選ぶ時の5つのポイント結婚相手を選ぶ時の5つのポイント 結婚のきっかけとなる5つのポイント結婚のきっかけとなる5つのポイント 男性が女性に示す結婚の条件5つの必須事項男性が女性に示す結婚の条件5つの必須事項 結婚を迷い始めたら読む結婚の5つのキーポイント結婚を迷い始めたら読む結婚の5つのキーポイント

Filed Under: 恋愛の男性心理, 結婚 Tagged With: したくない, 結婚

カテゴリー

  • カップル・付き合う (58)
  • キス (22)
  • クリスマス (8)
  • デート (43)
  • バレンタイン・ホワイトデー (10)
  • プロポーズ (9)
  • マンネリの解決策 (15)
  • メール・LINEテクニック (17)
  • モテる女とモテない女 (41)
  • モテる男とモテない男 (2)
  • 元彼・元カノ (20)
  • 出会い・恋したい (6)
  • 別れたい (6)
  • 合コン (14)
  • 同棲生活 (10)
  • 告白 (37)
  • 喧嘩の仲直り方法 (9)
  • 夫婦円満の秘訣 (5)
  • 失恋から立ち直る方法 (32)
  • 嫉妬 (10)
  • 復縁する方法 (16)
  • 恋愛が長続きする方法 (37)
  • 恋愛の名言・格言 (10)
  • 恋愛の女性心理 (19)
  • 恋愛の男性心理 (33)
  • 恋愛学 (46)
  • 片思いの恋愛成就 (30)
  • 理想の彼氏・彼女 (8)
  • 社内恋愛 (12)
  • 結婚 (54)
  • 誕生日 (8)
  • 駆け引き (26)

© Copyright 2015 LOVEJOJU · All Rights Reserved · Powered by WordPress · Admin