• TOP
  • 人気記事一覧
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Lovejoju

恋愛成就する方法を紹介しています

  • 出会い・恋したい
  • 恋愛成就
  • モテる女
  • モテる男
  • 理想の恋人
  • 恋愛が長続きする方法

彼女とのメール・LINEの頻度はどれくらいが適切?

2016-02-06 by Lovejoju

彼女とのメール・LINEの頻度はどれくらいが適切?

今や彼女との連絡手段も、メールだけではなくLINEも増え、既読スルー問題などメールの頻度で喧嘩するカップルも増えてきています。
人それぞれ価値観が違うのは当然の事。もちろんメールに対しての重要さや依存度も違う為、メールの頻度によって、彼女との付き合いが長続きするか否か、左右すると言っても過言ではないのが、最近のメール事情と言えるでしょう。
メール頻度が発端で、別れに繋がってしまうほど馬鹿げた事はありません。そうならないためにも、彼女とのメールの頻度を考える事も、付き合う為にはとても重要な事です。
では、彼女と揉めないためのメールやLINEの頻度とは、どのぐらいが適切なのでしょうか?


彼女が不安がらないメール頻度5つのポイント

基本的に、彼女の方がメールに依存し、彼氏は最初こそ彼女に合わせていても、徐々に減っていく傾向にあります。しかし、極端にメールが減る事は、彼女を不安な気持ちにさせ、それが原因で別れに繋がってしまう事も実際あるのです。
そうならない為にも、彼女が不安がらないメールの頻度を5つご紹介します。

1.まず相手の要望は?

彼女が思っているメールの頻度と、自分が思っているメールの頻度には必ずと言っていいほど温度差があるのは確かです。
彼女から、なかなかメールが来ない等不満の声が聞こえたら、その声をスルーするのではなく、その事について彼女の意見を聞く事が、彼女を不安にさせない行動です。

もし彼女が望むメールの頻度と自分が思ってい頻度に違いがあった場合、お互い意見を出し合って、歩み寄った解決策を見出すことが、今後の二人に大きなメリットとなります。
どちらか一方が、我慢したり、頑張り過ぎない方法を取る事が、メールやLINEをする時のルールです。

2.ただの連絡手段ではない

彼女から見て、メールやLINEに対しての優先順位はとても高いと言えます。
女性の場合、好きな相手からメールが来ただけで、とっても嬉しいと答える人が多く、会えない時間も繋がっていたいと言う乙女心は、理解してあげる必要があります。しかし男性の場合は、メールやLINEはただの連絡手段の1つとしか思っていない人も多く、用がなければメールをしない為、極端にメール頻度が少なくなってしまうのです。

本来メールとは、確かに連絡手段の1つですが、彼女との大切なコミュニケーションの1つでもあります。その事を忘れずに、彼女とのメール頻度を高めましょう。

3.即レスは要注意

彼女は彼からのメールを待ち望んでいます。その為、メールが来ると即レスをする傾向にあるのが女性の特徴と言えます。
それに対して、彼も同じ速度でメールを返信した場合、メールラリーに発展し頻度が高まり、彼女も喜ぶ結果となりますが、それが当たり前になってしまうと、彼女の頭の中に、彼はメールの返信が早いとの誤報がインプットされてしまいます。

付き合い初めの男性は、比較的女性のメールに付き合う傾向にあり、メール頻度が高まりますが、残念な事に男性は、徐々にその行動が薄れて、頻度が極端に減ってしまう事が多いため、後々彼女からメールの返信が遅い=気持ちが冷めたと思われ、不安を募らせる結果となります。そうならない為にも、相手のペースに合わせるのではなく、無理をしない自分のペースで返信する事が望ましいです。

4.頻度の波を作らない

男性にとって、恋愛と同じくらい仕事が大切と思っている人が多く、その為仕事に集中してしまうと、昨日までは頻繁にメールが来てたのに、パッタリメールが途絶えてしまう人も中にはいます。
来たり来なかったり・・・メールの頻度に波があると、彼女はとっても不安な気持ちになってしまいますので、避ける事が必要です。

彼女からメールが来ても、返信する事が出来なかったら、「おはよう」や「おやすみ」メールを入れてメール頻度を高め、フォローすることを忘れないようにしましょう。それが彼女に対しての思いやりとなります。

5.毎日がダントツ1位

メールの頻度の正しい答えは、ハッキリ言ってありません。お互いで自分たちに合ったメール頻度を、探すのがベストな方法です。毎日のカップルもいれば、2、3日に1度でもいいカップルがいる。とっても少数意見ですが、週に1度でも大丈夫ってカップルも、もちろん存在します。

メールの頻度についての或るアンケートでは、毎日メールやLINEで繋がっていたいと回答する彼女が、全体の6割を占めているとの結果が出ていました。確かに毎日メールをするのは、男性にとって苦痛に思う人も少なくないです。しかしこのアンケートを完全に無視はできません。

彼女が毎日を求めていないなら、良いですが、もし毎日を求めている様なら、その気持ちは汲んであげるようにしましょう。どうしても重荷に感じてしまう場合は、ちゃんと理由を彼女に伝えて、分かって貰う努力は必要です。
結局は、お互いで話し合って、自分たちに合ったメールの頻度を探すことが、二人の関係をより強いものにするのです。


まとめ

いかがでしょうか?
彼女とのメールの頻度に、正解はありません。お互いが納得した上で、メールやLINEでコミュニケーションを取る事が一番重要な事です。
自分の意見を押し通したり、無理をしてまで相手に合せることは、恋を長続きさせません。彼女が不安がらずに、笑顔で居る為のメールの頻度を心掛けましょう。

 彼女が不安がらないメール頻度5つのポイント

  1. まず相手の要望は?
  2. ただの連絡手段ではない
  3. 即レスは要注意
  4. 頻度の波を作らない
  5. 毎日がダントツ1位




Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

あわせて読みたい

恋愛における偉人の名言知っておくべき8選【英語編】恋愛における偉人の名言8選【英語編】 片思いの彼へ思いを込めて送る誕生日メール5つの送信術片思いの彼へ思いを込めて送る誕生日メール5つの送信術 片思いの相手にメール・LINEする時の5つのコツ片思いの相手にメール・LINEする時の5つのコツ 彼氏が彼女からのメールでまた早く会いたい!と感じる6つの言葉彼氏が彼女からのメールでまた早く会いたい!と感じる6つの言葉 別れをLINE・メールで伝える時の7つのポイント別れをLINE・メールで伝える時の7つのポイント 自分から告白ができない5つの男性心理自分から告白ができない5つの男性心理 彼氏の束縛から抜け出す8つの方法彼氏の束縛から抜け出す8つの方法 彼氏へ送ったメールの返信が来ない6つのワケ彼氏へ送ったメールの返信が来ない6つのワケ

Filed Under: メール・LINEテクニック Tagged With: LINE, メール, 彼女, 頻度

カテゴリー

  • カップル・付き合う (58)
  • キス (22)
  • クリスマス (8)
  • デート (43)
  • バレンタイン・ホワイトデー (10)
  • プロポーズ (9)
  • マンネリの解決策 (15)
  • メール・LINEテクニック (17)
  • モテる女とモテない女 (41)
  • モテる男とモテない男 (2)
  • 元彼・元カノ (20)
  • 出会い・恋したい (6)
  • 別れたい (6)
  • 合コン (14)
  • 同棲生活 (10)
  • 告白 (37)
  • 喧嘩の仲直り方法 (9)
  • 夫婦円満の秘訣 (5)
  • 失恋から立ち直る方法 (32)
  • 嫉妬 (10)
  • 復縁する方法 (16)
  • 恋愛が長続きする方法 (37)
  • 恋愛の名言・格言 (10)
  • 恋愛の女性心理 (19)
  • 恋愛の男性心理 (33)
  • 恋愛学 (46)
  • 片思いの恋愛成就 (30)
  • 理想の彼氏・彼女 (8)
  • 社内恋愛 (12)
  • 結婚 (54)
  • 誕生日 (8)
  • 駆け引き (26)

© Copyright 2015 LOVEJOJU · All Rights Reserved · Powered by WordPress · Admin