• TOP
  • 人気記事一覧
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Lovejoju

恋愛成就する方法を紹介しています

  • 出会い・恋したい
  • 恋愛成就
  • モテる女
  • モテる男
  • 理想の恋人
  • 恋愛が長続きする方法

自分から告白ができない5つの男性心理

2015-07-13 by Lovejoju

自分から告白ができない5つの男性心理

お互い良い雰囲気になってきて、あとは男性側からの告白を待つのみと言う固定概念の時代は、遠い過去の出来事になってしまったのが今の恋愛模様。今の時代は、草食男子&肉食女子なるものが増え、以前の告白事情の真逆の現象が起きているのは周知の事実です。

しかし、そんな時代の中でもやはり、告白をされたいと思っている女性は過半数を大きく占めているのです。しかし、なかなか告白できない男性心理もあり、そのジレンマから、せっかくいい関係が築けたのに、先に進まず友達のままの関係で終わってしまったと言う話もよく耳にします。

では、なぜ男性は告白ができないのか・・・その男性心理とは一体どんなものなのでしょうか?



男性心理から見る告白できない5つのワケ

告白できない男性の場合、消極的な性格と自己中心的な性格との2パターンに分かれる傾向にあります。その見極めを女性側でしっかりしないと、付き合った場合、とてもデメリットが多く、二人の関係を長続きする事が困難な状況になってしまいます。
そうならない為にも、何故告白できないのか5つの男性心理をお伝えします。

1.傷付くのが怖い

男性は女性よりメンタルが弱い生き物です。告白して振られた時、自分が傷付くのが怖くて告白ができない状況となっている男性は、思いのほか多く存在します。しかしその様な男性の場合、告白=成功のビジョンが見えると一気にテンションが上がり、気持ちを伝えることができる男性がとても多いのです。

もし、男性から告白をしてもらいたいならば、女性側から好きと言う感情を大いにアピールすることが必要です。それによって告白できない状況から一気に関係が進展し、カップル誕生となるのです。

2.恥ずかしがり屋

女性より恥ずかしがり屋なのが男性の特徴と言えます。恥ずかしいが故に、面と向かって告白できない男性がいるのです。ほんの少しの勇気を出せば、告白できる人も多いので、告白できる様なシチュエーションを女性側が作ってあげることも大切です。

誘導尋問的に相手の気持ちを引き出してあげる方法や、告白に結びつくような話題提供、そして一番重要なのが注目を浴びる状況は避けると言う点です。周りが静まり返った空間や、隣で話を聞かれてしまうな状況は、恥ずかしがり屋の男性にはご法度です。日々の会話の中で、さりげなく告白できるようにしてあげるのが、告白ができない男性にはベストな方法と言えます。

3.自分に自信がない

これは男女共通で言える事ですが、自分に自信がないと告白ができず消極的な恋愛になってしまう人が多いです。容姿の事もそうですし、仕事や収入など女性の方が上の立場だとどうしても告白することができず、いつまで経っても友達以上恋人未満のままの関係が続いてしまいます。

そうならない為にも、自信を持たせてあげることは内助の功的存在として、男性側が女性を離したくないと思う1つの要因にもなります。褒めて育てる。告白できない男性心理を理解して、告白できる状況に導いてあげましょう。

4.プライドが高い

自分が相手を好きだと思われたくない、または相手より自分の方が熱くなってると思われたくない・・・そんな気持ちがあるのが、告白できないプライドが高い男性の特徴です。

本来、恋愛には高いプライドなど必要ありません。しかし、なかなか自分のプライドを捨てられず、自己中心的な考えを持っている男性が多いため、このような心理を持った男性との恋愛はお勧めできませんが、好きになってしまった場合、なかなか諦めがつかないのも本心。そういう性格で告白できないと言うならば、仕方がないと諦め、自分から告白し大好きの気持ちを伝えるようにしましょう。

女性の素直さやストレートな思いを受け続けると、男性の偏った考えがどんどん軟化し、余計なプライドがなくなっていくことも考えられます。

但し、自己中心的考えを推奨しない様に心掛けましょう。

5.言わなくても分かるでしょ

告白が出来ない男性と言うよりも、告白を必要としない男性も多く存在します。毎日のようにメールをして、休日には一緒の時間を過ごしている場合、男性はすでに付き合っていると自己解決している場合が多いです。根本的に、このような男性は恥ずかし屋で告白が出来ないと考えている人もいるので、そこは見極めも必要となります。

また男性の中には、自分の事を見ていれば言葉にしなくても気持は伝わると思いこんでる男性も多いので、その意識改革をすることが今後のためにも大切です。告白を受けない限り彼女のような振る舞いは避け、キッチリと線引きをし、男性が告白しなくてはいけない状況に持って行くことが肝心です。


いかがでしょうか?

告白ができない男性は、年々増えてきています。男性心理として、告白をしなくても友達から恋人へと移行できる環境が整っていることも原因の1つとして挙げられます。

そうならない為にも、何故告白できないのか男性心理を探り、女性側から告白へ導くようにお膳立てすることが一番の近道です。

まとめ

 男性心理から見る告白できない5つのワケ

  1. 傷付くのが怖い
  2. 恥ずかしがり屋
  3. 自分に自信がない
  4. プライドが高い
  5. 言わなくても分かるでしょ




Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

あわせて読みたい

彼氏がいても心が満たされず本当の恋愛ができない女性の5つの特徴彼氏がいても心が満たされず本当の恋愛ができない女性の5つの特徴 恋愛における偉人の名言知っておくべき8選【英語編】恋愛における偉人の名言8選【英語編】 初デートで割り勘にする5つの男性心理初デートで割り勘にする5つの男性心理 恋愛できない女の6つの理由と改善方法恋愛できない女の6つの理由と改善方法 彼氏と結婚してもうまくいかない女性の5つのタイプとは?彼氏と結婚してもうまくいかない女性の5つのタイプとは? 恋愛で不安に陥った時の5つの原因と解消法恋愛で不安に陥った時の5つの原因と解消法 クリスマスの告白をより思い出深いものにする5つのシチュエーションクリスマスの告白をより思い出深いものにする5つのシチュエーション 社内恋愛で必ず押さえておくべき5つの注意事項社内恋愛で必ず押さえておくべき5つの注意事項

Filed Under: 告白, 恋愛の男性心理 Tagged With: できない, 告白, 男性心理

カテゴリー

  • カップル・付き合う (58)
  • キス (22)
  • クリスマス (8)
  • デート (43)
  • バレンタイン・ホワイトデー (10)
  • プロポーズ (9)
  • マンネリの解決策 (15)
  • メール・LINEテクニック (17)
  • モテる女とモテない女 (41)
  • モテる男とモテない男 (2)
  • 元彼・元カノ (20)
  • 出会い・恋したい (6)
  • 別れたい (6)
  • 合コン (14)
  • 同棲生活 (10)
  • 告白 (37)
  • 喧嘩の仲直り方法 (9)
  • 夫婦円満の秘訣 (5)
  • 失恋から立ち直る方法 (32)
  • 嫉妬 (10)
  • 復縁する方法 (16)
  • 恋愛が長続きする方法 (37)
  • 恋愛の名言・格言 (10)
  • 恋愛の女性心理 (19)
  • 恋愛の男性心理 (33)
  • 恋愛学 (46)
  • 片思いの恋愛成就 (30)
  • 理想の彼氏・彼女 (8)
  • 社内恋愛 (12)
  • 結婚 (54)
  • 誕生日 (8)
  • 駆け引き (26)

© Copyright 2015 LOVEJOJU · All Rights Reserved · Powered by WordPress · Admin