• TOP
  • 人気記事一覧
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Lovejoju

恋愛成就する方法を紹介しています

  • 出会い・恋したい
  • 恋愛成就
  • モテる女
  • モテる男
  • 理想の恋人
  • 恋愛が長続きする方法

彼氏を好きすぎるあなたへの注意喚起5つの現状

2015-07-11 by Lovejoju

彼氏を好きすぎるあなたへの注意喚起5つの現状

好きすぎる・・・良い事です。そこまで好意を持たれて彼氏は至れり尽くりでしょう。ただ問題もあります。好きすぎるあまり彼氏以外の周りが見えなくなり、結果的にあなたに不利益が生じる事になるのです。

好きすぎる故に何かを失う・・・そんな事は何が何でも避けたいところです。よって、一定の注意を払う事が求められるのです。とは言っても、何に注意しどのように対処していけば良いかの判断が難しいと思うのが普通です。

そもそもそれが出来れば、好きすぎる為の弊害など起こり得ません。このような注意点など、どのように気付けば良いのでしょうか?



彼氏を好きすぎる為に見えない現状5つの注意

好意とは人間にとって「正」の感情ですが、それが過剰となれば弊害となって現れるのが現実です。彼氏を「好きすぎる」のもその例に漏れず、何からの弊害が現れます。

それを避ける為には、己の現状を知り注意を払う必要があるのです。今回は、その為の方法を5つご紹介します。

1.気持ちが重くないか

好きすぎるの「すぎる」の意味は、すなわち一般的な好意と比較してその規模が大きいものである事を指します。

好意の大きさは当然個人差があるのでしょうが、それと同じく好意を「受け止める」力にも個人差があり、規模が大きいという事は必ずしもその気持ち全てを受け止められないと言えるのです。

彼氏はあなたの気持ちを重く感じていませんか?彼氏は何も言いませんが、その気持ちが負担になっているのかもしれません。好きすぎる気持ちを、ちょっとだけ小出しにしてみましょう。

2.何かを強要していないか

あなたと彼氏は、きっちり自主性を持ったお付き合いをしていますか?

胸を張ってそう言えるのであれば何も言う事はありませんが、好きすぎるという過剰な気持ちを抱くあなたです。彼氏に何かを強要している可能性があるかもしれません。

例えば、「毎日○時に電話」「デートの後は愛してるって言う」「毎月○日は付き合った記念日」等々・・・あなたにとっては好きすぎる彼氏への何気ない要求なのかもしれません。

しかしこれはあなたのエゴでしかなく、彼氏にとっては強要でしかない事を理解しましょう。

3.過干渉していないか

これは、彼氏のプライベートに踏み入る事を指すのですが、この「プライベート」という言葉を聞いたあなたの反応で、あなたと彼氏の現状がはっきりと理解出来るのです。

もしかしてあなたは「私と会ってる時はプライベートじゃないの?」と思っていませんか?それは大間違いだと言うことに気が付きましょう。

男性は単独を好む生き物であり、あなたと会っている時間は仕事でもないプライベートでもない、完全に独立したカテゴリなのです。

そこに干渉するという事は、彼氏のプライベートに干渉するとイコールであり「過干渉」となるのです。

4.嫉妬深くないか

好きすぎる故の「唯一の」負の感情です。別の女性と偶然会話をする運びとなった彼氏・・・あなたはその光景を目の当たりにして、お腹の奥底に燃え上がる何かを感じる事だと思います。

好きすぎるという現実は、その愛情度の高さ故に独占欲が強くなる事実を否定出来ないのです。「彼氏は誰にも渡さない」と、内に秘めている程度であればまだ可愛げがあると言えますが、「他の女は全て敵」にまで発展してしまうと彼氏が辟易する事になります。

基本、好きすぎるのは悪い事ではないのですが・・・嫉妬まで現れた場合は弊害にしかなりません。

5.周囲を無下にしてないか

「周囲への」弊害として考えられる要素となります。彼氏を好きすぎるあなたは、周囲が見渡せておらずつい周囲をないがしろにしてしまいがちになる事でしょう。

好きすぎるという気持ちは、つい心を猪突猛進にしてしまいます。それに伴い、微笑ましい程度で収まっていれば良いのですが、周囲から顰蹙を買う程度に発展する可能性も低くはないのです。

まずは一歩だけ引いてみませんか?それだけで、彼氏の周囲を見渡せられるようになるでしょう。せっかく「好きすぎる」まで高めた彼への気持ち・・・周囲を無下にして台無しになるような事は避けたいものです。


ほんの少しなのです。ほんの少しだけ周りを見渡せば、自分を見つめ直してみれば分かる事なのです。それすら出来ない、思いつかないのが「好きすぎる」弊害の根拠なのです。

ただし、各々の項目を全て遵守する事が出来るのなら、好きすぎる気持ちはどれだけあっても問題ありません。

まとめ

 彼氏を好きすぎる為に見えない現状5つの注意

  1. 気持ちが重くないか
  2. 何かを強要していないか
  3. 過干渉していないか
  4. 嫉妬深くないか
  5. 周囲を無下にしてないか




Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加
Pocket
LINEで送る

あわせて読みたい

恋愛における偉人の名言知っておくべき8選【英語編】恋愛における偉人の名言8選【英語編】 愛を伝える5つの言葉愛を伝える5つの言葉 彼氏と同棲できる女性の5つの特徴彼氏と同棲できる女性の5つの特徴 彼氏との倦怠期を乗り越える5つの方法彼氏との倦怠期を乗り越える5つの方法 彼氏とのデートで気をつけたい5つのポイント彼氏とのデートで気をつけたい5つのポイント 彼氏と喧嘩後に仲直りする5つのポイント彼氏と喧嘩後に仲直りする5つのポイント 彼氏の女友達との付き合い方で悩まない5つのポイント彼氏の女友達との付き合い方で悩まない5つのポイント 彼氏をめんどくさいと感じる5つの行動と対処法彼氏をめんどくさいと感じる5つの行動と対処法

Filed Under: 恋愛が長続きする方法 Tagged With: 好きすぎる, 彼氏

カテゴリー

  • カップル・付き合う (58)
  • キス (22)
  • クリスマス (8)
  • デート (43)
  • バレンタイン・ホワイトデー (10)
  • プロポーズ (9)
  • マンネリの解決策 (15)
  • メール・LINEテクニック (17)
  • モテる女とモテない女 (41)
  • モテる男とモテない男 (2)
  • 元彼・元カノ (20)
  • 出会い・恋したい (6)
  • 別れたい (6)
  • 合コン (14)
  • 同棲生活 (10)
  • 告白 (37)
  • 喧嘩の仲直り方法 (9)
  • 夫婦円満の秘訣 (5)
  • 失恋から立ち直る方法 (32)
  • 嫉妬 (10)
  • 復縁する方法 (16)
  • 恋愛が長続きする方法 (37)
  • 恋愛の名言・格言 (10)
  • 恋愛の女性心理 (19)
  • 恋愛の男性心理 (33)
  • 恋愛学 (46)
  • 片思いの恋愛成就 (30)
  • 理想の彼氏・彼女 (8)
  • 社内恋愛 (12)
  • 結婚 (54)
  • 誕生日 (8)
  • 駆け引き (26)

© Copyright 2015 LOVEJOJU · All Rights Reserved · Powered by WordPress · Admin